お知らせと日々のできごと
- 2025-03(7)
- 2025-02(10)
- 2025-01(4)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(10)
- 2024-09(6)
- 2024-08(7)
- 2024-07(8)
- 2024-06(12)
- 2024-05(9)
- 2024-04(10)
- 2024-03(14)
- 2024-02(14)
- 2024-01(8)
- 2023-12(5)
- 2023-11(14)
- 2023-10(4)
- 2023-09(34)
- 2023-08(14)
- 2023-07(9)
- 2023-06(1)
- 2023-05(12)
- 2023-04(2)
- 2023-03(7)
- 2023-02(4)
- 2023-01(4)
- 2022-11(7)
- 2022-10(10)
- 2022-09(17)
- 2022-08(16)
- 2022-07(17)
- 2022-06(13)
- 2022-05(14)
- 2022-04(10)
- 2022-03(16)
- 2022-02(10)
- 2022-01(14)
- 2021-12(10)
- 2021-11(21)
- 2021-10(14)
- 2021-09(17)
- 2021-08(23)
- 2021-07(22)
- 2021-06(27)
- 2021-05(32)
- 2021-04(28)
- 2021-03(24)
- 2021-02(21)
- 2021-01(19)
- 2020-12(19)
- 2020-11(13)
- 2020-10(23)
- 2020-09(15)
- 2020-08(14)
- 2020-07(20)
- 2020-06(25)
- 2020-05(19)
- 2020-04(27)
- 2020-03(16)
- 2020-02(19)
- 2020-01(14)
- 2019-12(19)
- 2019-11(17)
- 2019-10(21)
- 2019-09(13)
- 2019-08(12)
- 2019-07(27)
- 2019-06(14)
- 2019-05(12)
- 2019-04(7)
- 2019-03(3)
- 2019-02(1)
2020/06/15
メキシコのこと

こんばんはメキシコ担当です🇲🇽
本日は月曜しかお店にもインスタにもほぼ現れないメキシコ担当についてのご紹介です。(ちょっと長文)
行って帰ってを繰り返し、トータル3年ほどメキシコのオアハカという町に住んでいました。(オアハカはすごく可愛いくて、すごくアートな町なので気になる方はぜひ調べてみてください💻)
メキシコといえば、日本では麻薬とか殺人とか、もうヤバさしかない国に思う方も多いかと思いますが、綺麗な街や歴史的建造物、美味しい食べ物、優しい人も沢山いる国です。
わたしがメキシコに興味を持った最大の理由がアレブリへ(木彫りの人形)でした。オアハカの職人さんが作った木彫りの人形たちを見て衝撃⚡️を受け、『これ作ってみたい!』とメキシコへ🇲🇽。誰か通してではなく直接職人さんと話すためにスペイン語を学びました。
本当にありがたいことに、アレブリへの職人さんにプチ弟子入りさせていただき、修行期間後もお家に訪ねるたびにご飯をご馳走になっていました🤤
その後もアレブリへだけでなく色々なものを作っているメキシコの職人さんたちと出会うチャンスがあり、わたしはいよいよメキシコ民芸品大好きファンに😂人柄ものんびりしていて優しい職人さんたちは、みんなわたしが日本へ帰った今も『最近どう?』とメールをくれます。
メルカジーニョにおいてある商品の大半はそんな職人さんから買ったものです。見るたび職人さんたちを思い出しています😌💭
月曜日はお店番しておりますので、メキシコのこと(版画のことも)ご興味ありましたらぜひお待ちしてます🙈