お知らせと日々のできごと
- 2025-04(2)
- 2025-03(10)
- 2025-02(10)
- 2025-01(4)
- 2024-12(6)
- 2024-11(5)
- 2024-10(10)
- 2024-09(6)
- 2024-08(7)
- 2024-07(8)
- 2024-06(12)
- 2024-05(9)
- 2024-04(10)
- 2024-03(14)
- 2024-02(14)
- 2024-01(8)
- 2023-12(5)
- 2023-11(14)
- 2023-10(4)
- 2023-09(34)
- 2023-08(14)
- 2023-07(9)
- 2023-06(1)
- 2023-05(12)
- 2023-04(2)
- 2023-03(7)
- 2023-02(4)
- 2023-01(4)
- 2022-11(7)
- 2022-10(10)
- 2022-09(17)
- 2022-08(16)
- 2022-07(17)
- 2022-06(13)
- 2022-05(14)
- 2022-04(10)
- 2022-03(16)
- 2022-02(10)
- 2022-01(14)
- 2021-12(10)
- 2021-11(21)
- 2021-10(14)
- 2021-09(17)
- 2021-08(23)
- 2021-07(22)
- 2021-06(27)
- 2021-05(32)
- 2021-04(28)
- 2021-03(24)
- 2021-02(21)
- 2021-01(19)
- 2020-12(19)
- 2020-11(13)
- 2020-10(23)
- 2020-09(15)
- 2020-08(14)
- 2020-07(20)
- 2020-06(25)
- 2020-05(19)
- 2020-04(27)
- 2020-03(16)
- 2020-02(19)
- 2020-01(14)
- 2019-12(19)
- 2019-11(17)
- 2019-10(21)
- 2019-09(13)
- 2019-08(12)
- 2019-07(27)
- 2019-06(14)
- 2019-05(12)
- 2019-04(7)
- 2019-03(3)
- 2019-02(1)
2025/04/01
大阪から!

大阪からわざわざお越しくださいました😳😳!
@445suna (インスタグラムのアカウント)さんは、私がまだ実店舗を持っていなかった頃(8-9年前)に、自著『ブラジルの手しごと』を読んでくださり、ご連絡をくださった方です。
刺繍布をお譲りして、私の本だけでタペサリアを習得されました。すごい!
(自分で言うのもなんですが、本だけでは分かりにくいと思う😂)
下絵も独自に描かれていて、これまたすごい!
雰囲気あってすてきなんですよ〜
@445suna (インスタグラムのアカウント)に作品を投稿されていますのでよかったら☺️
大阪でタペサリア教室を開きたいとおっしゃってくださっていて嬉しいです😊
タペサリア歴8年のベテランさんですので安心☺️
関西方面でご興味ある方がいらっしゃれば、ぜひコンタクトを♡
2025/03/29
2025年4月のお知らせ

新年度ですね。
何かはじめてみませんか☺️
手しごと好きのお仲間もできますよ〜
メルカジーニョでは4月より、真鍮オーナメント作りがワークショップメニューに加わりました✨
4月はすでに満席になってしまいましたが、5月以降も開催しますので、ぜひチェックしていてくださいませ。
⚒️真鍮オーナメント
4/15(火)🈵
4/22(火)🈵
初回3800円(材料・税込み)
🇵🇾ニャンドゥティ
4/24(木) 🈳2
体験4000円(材料・税込)
🇫🇷リュネヴィル真鍮
4/23(水) 🈳1
初回3500円(材料・税込)
🇧🇷ブラジル毛糸刺繍タペサリア
4/10(木) 🈳1
4/17(木) 🈵
講師 『ブラジルの手しごと』著者小宮華寿子
初回4400円(材料・本・税込)
4月はイースターがありますので、表紙写真はうさぎのタペサリアの下絵済み刺繍布。
参加者様が先日ご購入くださったもので、完成が楽しみです🐇
ワークショップのご予約は「ワークショップご予約」ページでお願いします。
お問い合わせもどうぞお気軽に😊
2025/03/17
リュネヴィル刺繍

リュネヴィル刺繍のワークショップ参加者様が愛猫ちゃんを作られました😻
ブリティッシュショートヘアのこうめちゃん♡
ブローチになって完成🙌
リュネヴィル刺繍はディオールやシャネルといったオートクチュールドレスの装飾に施される技術。オートクチュール刺繍ともよばれるフランスの繊細なビーズ刺繍です。
メルカジーニョでは本場フランスで学ばれた先生にお越しいただき、毎月ワークショップを開催しています。なかなか日本で習えるところはないんですよ。しかもとっても良心価格で教えてくださっています🙏
4月のリュネヴィルワークショップは
4/23(水)10:30-13:30
あと2席ございます。
初回は3500円。
ワークショップの内容については、メルカジーニョのウェブサイト内「ワークショップご案内」に詳細がございます。
お問い合わせもお気軽に☺️
2025/03/16
新WS!真鍮オーナメントづくり

新しいワークショップはじまります🌸
画家のいわたあきこさんを講師にお迎えし、真鍮オーナメントを作ります✨
いわたあきこさんの世界観から飛び出してきた動物や植物モチーフたち🫏🕊️🐈🌿……
物語が浮かんでくるような雰囲気あるモチーフたちですが、
当ワークショップではそれらの型紙を使わせていただけちゃいます😍🙌
素材は扱いやすい薄い真鍮板。
絵を描く感覚で気軽に作ることができます。
壁飾り、窓辺、観葉植物などに掛けて、お部屋を彩ってくれるオーナメントを一緒に作りませんか?
1回のご参加で大きめのモチーフ1つのオーナメント完成が目安です。
ひと月に1個ずつモチーフを増やしていく、なんていうのも楽しいですよね🤭
▪️開催日
4/15(火)10:30-12:00 🈵
4/22(火)10:30-12:00 🈵
追記:満席になりました🙏
5月以降も開催予定ですのでよろしくお願いいたします🙇♀️
▪️会場
メルカジーニョ
JR京浜東北線洋光台駅徒歩1分
▪️参加費
3000円
初回は真鍮板800円を別途ご購入いただきます。
1枚で4作品程度作ることができます。
道具類はお貸し出しいたします。
お持ち帰り用のバッグのみお持ちください。
▪️定員 4名
▪️講師
いわたあきこ先生
武蔵野美術大学にて日本画を専攻。