お知らせと日々のできごと

2024/12/28

モルガナイト

モルガナイト

Design: Fleur(フルール)

Material: K10YG

 

ご納品からかなり月日が経ってしまいました。

 

長い長方形が個性的なクッションカットのモルガナイト。

桜色にもピーチ色にも見え、しかも大きなお石。

オトナピンクなリングに仕上がりました。

 

お石から一緒に探させていただいたのが、つい先日のことのようです。

 

楽しかったですね🤭

 

ほかのお客様からご紹介いただきましたご縁で、

またさらなるご縁を繋いでいただきましたことも感謝です。

 

2024年は環境の変化もあり、全部たった1年間に起こったことなのかと驚いちゃうのですが、ひたすらご縁だけで動かせていただいてきました。

 

2025年もひとつひとつ真摯に、そして楽しく。

やっていきたいと思います。

 

こちらのリングのオーナー様をはじめ、

本年ご依頼・ご購入、またはご興味を寄せてくださったすべての方々、

メルカジーニョにご協力いただいているプロフェッショナルな技術者様方、

 

ありがとうございました🙏

 

⠄・ ⋆ ・ ⠄⠂⋆ ・ ⠄⠂⋆ ・ ⠄🫏🫏🫏

 

🎪モザイクモール港北 POP UP

1/15(水)〜19(日)

10:00-18:00(最終日は17:00まで)

横浜市営地下鉄センター北駅前

 

ルースもお持ちします😊

 

A5FF4188-85EF-48D8-8B50-04DB159F153A.jpegEF0120AD-5C92-4203-8EEF-16ED6596B878.jpeg636ED7C6-9B77-44AF-99AD-23F25D7B4A77.jpeg5B4FADC9-A9F0-4D48-8816-C959F35AE456.jpeg

2024/12/25

2025年1月のお知らせ

2025年1月のお知らせ

明けはジュエリーでPOPUP出店ございます💎

モザイクモール港北(センター北駅前)

11/15(水)〜19(日)

 

表紙写真はブラジル刺繍タペサリア。

写真2枚目の刺繍布に極太毛糸で刺繍したもの。

「絨毯を刺繍で作る⁉︎」っていうことに衝撃を受けて、

ブラジルで習ってきました。

3枚目の写真は参加者様からいただきました。

完成した作品をご自宅で😊

 

以下は洋光台アトリエでの

世界の手しごとワークショップの日程です。

 

🇧🇷タペサリア

1/10(金)10:30-12:00🈳1

1/30(木)10:30-12:00🈵

講師『ブラジルの手しごと』著者小宮華寿子

初回4400円(キット等お持ちの方は2200円)

 

🇫🇷リュネヴィル刺繍

1/22(水)🈳1

講師 レビジュエンフィル先生

初回3500円

 

🇵🇾ニャンドゥティ

1/23(木)🈳1

講師 Kay先生

体験4000円

 

ご予約お待ちしております☺️

28748AF1-27FC-4AE5-BCA1-4C68FFF2A1F1_Original.jpegIMG_6635.jpegIMG_8481.jpeg689D1609-2D89-4CD4-A588-7CAC742D31BF.jpeg53F066C3-F50F-4BB7-BE8F-52312783A7B7.jpegCD80FBA0-72D3-40A5-9FC8-55A2EEDCC955.jpegモザイクモール港北POPUP

2024/12/20

モザイクモール港北POPUP

モザイクモール港北POPUP

2025年1/15(水)〜19(日)

モザイクモール港北1FにPOP UP出店させていただきます。

横浜市営地下鉄「センター北駅」駅前です。

10:00〜18:00(最終日は17:00まで)

 

同じ横浜でも(横浜広い)馴染みのないエリアでドキドキ。

お近くの方で読んでくださっている方いるかしら👉👈

ぜひお声かけくださいませ。大変喜びます😆

 

現在はほぼ完売しております極細天然石ネックレスも出来るだけたくさんお持ちできるよう制作頑張ります。

 

セミオーダーリングの展示品とルースもお持ちしますね😊

 

極細天然石ネックレス3300円〜

真鍮+GPリング9900円〜

IMG_8472.jpegIMG_3215.jpegIMG_7698.jpegIMG_7695.jpegIMG_7694.jpegIMG_7697.jpegIMG_7696.jpeg

2024/12/13

ニャンドゥティ

ニャンドゥティ

水曜日のニャンドゥティのワークショップの様子です。講師は Kay先生。

 

刺繍のように布に刺し、織物のように模様を織り、布から切り取って仕上げる珍しい工程の手芸。現地では民族衣装や室内装飾に幅広く使われているんですよ。

 

体験のご参加はピアスまたはイヤリングを一組作ったら切り取って1日で完成させます。木枠はお貸し出しいたします。

昨日の参加者様も完成されたピアスを早速着けてくださって、とってもお似合いでした🥰

 

▪️次回は2025年1月23日(木)

体験の方は10:30-13:00 

4000円(講習料・材料費・税込)

🈳1名さまになります。

DMよりご予約承ります☺️

IMG_8386.jpegIMG_8381.jpegIMG_8385.jpeg

2024/12/11

12月タペサリアワークショップ

12月タペサリアワークショップ

タペサリアの先生になってください!

という昨日の投稿にご興味持ってくださった方々、ありがとうございます!

 

肝心のワークショップ日程をお伝えしてなかったのでこちらに。

 

12/17(火)10:30-12:00 🈳

会場:メルカジーニョ(洋光台)

 

12/19(木)10:30-12:00 🈵

会場:メルカジーニョ(洋光台)

 

12/20(金) 出張ワークショップ

①11:30-13:00 🈵

②13:30-15:00 🈳

③15:30-17:00 🈳

会場:有隣堂STORY STORY YOKOHAMA

桜木町コレットマーレ5F

@story2yokohama 

 

写真はブラジル人が大好きな黒人のマリア様・ノッサセニョーラ。Nossa Senhora Aparecida

参加者の方々も作られる方が多いです。

 

洋光台アトリエの方がサンプルや下絵、図案などがいろいろ見れるのでおすすめではあります。

でも桜木町の方がアクセスよろしければ、まずはコレットマーレへ。ご予約はDMで承ります。ご見学も歓迎です。

 

お待ちしております😊

IMG_8368.jpegIMG_8371.jpeg

1 2