お知らせと日々のできごと

2025/01/20

ありがとうございました

ありがとうございました

モザイクモール港北での5日間のPOPUP、

無事に終えることができました。

 

私にとっては少し遠征でしたが、フォロワーさま方にお声かけいただけたことが、どんなに心強かったことか😚

 

新たに出会えたお客様が5日の間に2度目のお買い物に戻ってきてくださったり、オーダーご希望のお石を持って再訪してくださったことにも感激しました。

 

ビジュアル系(なんていう?)のかっこいい女子や若い男性にも気に入っていただけて、楽しくお話させていただきました😁

 

リングオーダーいただいた皆様、大切に制作させていただきます。完成まで楽しみにお待ちくださいませ☺️

 

モザイクモール港北ご担当者様、ありがとうございました。

 

ご縁をつないでくださった横コレ関係者様、ありがとうございました。京急百貨店様出店に続き、貴重な経験になりました。よき仲間に出会えたことも最高の収穫です。

 

ご一緒させていただいた出店者の方々、助けていただき、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました🫶また😉

 

IMG_8892.jpegIMG_8877.jpegIMG_8865.jpegIMG_8868.jpegIMG_8869.jpegIMG_8886.jpegIMG_8847.jpeg

 

 

 

2025/01/06

ガーデンクォーツのプラクルアン

ガーデンクォーツのプラクルアン

ご依頼ありがとうございました🙏

Design: フルオーダー

Material: K10 

 

新年初投稿は神々しさを感じるペンダントから。

メルカジーニョでお選びいただきましたガーデンクォーツを、プラクルアン的ペンダントにお仕立てさせていただきました。

 

ガーデンクォーツはミャンマーとタイの国境の川底で採れた透明度抜群のお石です。

 

そしてプラクルアンとは、タイ人がネックレスのようにチェーンを通して身に着けている伝統的なお守りです。

(ハイライトでもご紹介しています)

本来は天然石ではなくて、ブッダや高僧、ガネーシャ等の神様の小さな像が入っていて、そのケースに彫刻を施している職人さんに、今回も手彫りを入れていただいています。

 

これまでご紹介してきたメルカジーニョのTalisman(タリスマン)シリーズも、同じ職人さんに手彫りをお願いしております。

 

このペンダントのお客様も最初はTalismanリングをご依頼くださいまして、その後プラクルアンにどんどん興味をお持ちいただき、ご自分でもいろいろ調べてくださったりで、うれしい限りです😊

 

ガーデンクォーツの内包物の色をゴールドが一層鮮やかにみせてくれますね✨

 

このペンダントのためにお客様自身で探されたアンティークチェーンがまたすてき。(写真6枚目の着画)

1800年代後半のイギリスのチェーンだそうです。

 

私はなぜかもともと古いものに惹かれるのですが

伝統を伝えること、

世界のことを伝えること、

縦軸でも横軸でも、伝えることが私の役目と思います。

私自身には何十年も研鑽されている職人さんのようなものは作れませんが、

こんな世界があると皆さまにご紹介することと、

職人さんとの間に入って皆さまとを繋ぐことが出来ます。

(結局今も編集の仕事をしているようなものですね)

それによって後世に受け継がれていくものが増えるかもしれない、と思っています。

 

今年は今一度、じっくり学んでいきたいです。

 

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

⠄・ ⋆ ・ ⠄⠂⋆ ・ ⠄⠂⋆ ・ ⠄🫏🫏🫏

 

🎪モザイクモール港北 POP UP

1/15(水)〜19(日)

10:00-18:00(最終日は17:00まで)

横浜市営地下鉄センター北駅前

 

ルースもお持ちします😊

 IMG_7495.jpegIMG_7493.jpegIMG_7492.jpegIMG_7520.jpegIMG_5928.jpeg

1