お知らせと日々のできごと
- 2024-12(5)
- 2024-11(5)
- 2024-10(10)
- 2024-09(6)
- 2024-08(7)
- 2024-07(8)
- 2024-06(12)
- 2024-05(9)
- 2024-04(10)
- 2024-03(14)
- 2024-02(14)
- 2024-01(8)
- 2023-12(5)
- 2023-11(14)
- 2023-10(4)
- 2023-09(34)
- 2023-08(14)
- 2023-07(9)
- 2023-06(1)
- 2023-05(12)
- 2023-04(2)
- 2023-03(7)
- 2023-02(4)
- 2023-01(4)
- 2022-11(7)
- 2022-10(10)
- 2022-09(17)
- 2022-08(16)
- 2022-07(17)
- 2022-06(13)
- 2022-05(14)
- 2022-04(10)
- 2022-03(16)
- 2022-02(10)
- 2022-01(14)
- 2021-12(10)
- 2021-11(21)
- 2021-10(14)
- 2021-09(17)
- 2021-08(23)
- 2021-07(22)
- 2021-06(27)
- 2021-05(32)
- 2021-04(28)
- 2021-03(24)
- 2021-02(21)
- 2021-01(19)
- 2020-12(19)
- 2020-11(13)
- 2020-10(23)
- 2020-09(15)
- 2020-08(14)
- 2020-07(20)
- 2020-06(25)
- 2020-05(19)
- 2020-04(27)
- 2020-03(16)
- 2020-02(19)
- 2020-01(14)
- 2019-12(19)
- 2019-11(17)
- 2019-10(21)
- 2019-09(13)
- 2019-08(12)
- 2019-07(27)
- 2019-06(14)
- 2019-05(12)
- 2019-04(7)
- 2019-03(3)
- 2019-02(1)
2021/11/25
ロシアのホフロマ塗り食器
ロシアの野や森で採れるベリー類をぎゅっと詰め込んで描かれるホフロマ塗り。一点一点手描きのため、まったく同じものは存在しません。
200年以上の伝統を持つ工芸品で、ロシアの家庭ではジャムやシチューの器として日常に溶け込んで使われています。
器として使用しない時には、ぜひインテリアとして飾ってください。
和にも調和する色合いで、温かみと華やかさを兼ね備えた器。
クリスマスにもお正月にも活躍します。
↑「ロシア」もしくは「食器」のページをご覧ください。
🎪11/27(土)の洋光台クラフト1DAY&ふろしき市でははメルカジーニョ前でホフロマ塗り体験ができます!ロシア人アーティストのアレクサンドラ先生が楽しく教えてくれますよ👩🏻🎨詳細はのちほど。
posted by
2021/11/24
タイのお弁当箱ピントー
新入荷🇹🇭
タイで昔から使われてきたお弁当箱「ピントー」。
近年はエコとしてタイでも再注目されています。
こちらは中でもレトロ感あふれるホーロー素材のにわとり柄🐓
運動会やピクニックに持って行きたい!
料理をテイクアウトする際に持参して、そのまま持ち寄りパーティに行ってみたい!
と思って選びました😚
裁縫セットや細々した手芸材料を整理するのにもいいな〜とも。
OnlineStoreでのお買い物は11/26(金)−11/29(月)までクーポンご利用で10%OFF です✨
posted by k
2021/11/23
ニャンドゥテイワークショップ
明日のワークショップはニャンドゥテイワークショップです。体験のご参加受付中です。
お問い合わせはお気軽に✨
*お問い合わせいただいたお客様、個別にメールでご連絡さしあげております。ご確認お願いします。
明日の体験参加お待ちしております♬*
2021/11/23
タイ山岳民族のポーチたち
新入荷🇹🇭
タイの山間にはおよそ20の山岳民族が暮らしています。
それぞれに独自の言葉や文化や民族衣装があります。
彼らの多くが迫害の末にタイにたどり着くも、紛争に翻弄され、焼畑移住生活からの転換にも苦労しています。
それでもなお各民族に共通するのは
強い誇りとアイデンティティ。
腰織りに優れ、かご編みや銀細工でも有名なカレン族。
極細の重ね縫い技術と抜群の色彩感覚を持つリス族。
華やかな刺繍のすべての柄に意味を込めているモン族。
幾何学模様が連続する刺繍で祖先との繋がりを表現するアカ族。
独自の伝統技術で作られる工芸品は貴重な現金収入になっています。
コロナ禍でタイ国内の移動もままならず、山岳民族の方々も山を降りられない状況の中、現地フェアトレード団体のご協力で縫製まですべて山岳民族の方が仕上げた布小物を送ってもらうことができました。
皆さまのご要望があれば、私達はまた彼らに注文することができ、支援につながります☺️
OnlineStoreの商品ページで各民族とその工芸品の特徴を紹介しています。
11/26(月)からは10%OFFクーポンもお使いいただけます。
posted by k